二唐刃物鍛造所は、津軽藩より作刀を命ぜられて以来350年の伝統を受け継ぐ、日本有数の刀鍛冶の名門です。
作刀は刃物作りの最高峰であり、高い技術力が要求されます。代々、受け継がれてきた伝統の作刀技術は、戦前は軍刀に戦後は包丁にと形を変えてその受け継いで参りました。現在はその高い金属加工技術は刃物作りだけでなく、建築用鉄骨製造にまで応用されております。
名刀が代々受け継がれていくように、時代や世代を超えた物作りを続けてまいります。
二唐刃物の品質はもちろんデザイン性が世界に評価され、いまや日本だけにとどまらず注目を集めています。
鉄を知り尽くしているからこそ、お客様のご要望にお応えすることができます。
新着情報
鉄構事業部より溶接士募集のお知らせ2022/03/29
青森銀行コンサルティング事例にご紹介頂きました2021/06/20
東奥文化選奨に選ばれました。2021/04/27
【10月29日】テレビ出演のお知らせ2020/10/27
あおもりマイスターに認定されました。2019/01/27
ATV『わっち!! キラリ☆逸品!』に取材をいただきました。2017/02/16
Facebookページをリニューアルいたしました。2016/12/20
2022 弘前工芸協会展 (6/10~6/13)2022/05/31
6/9(木)さくら野青森店に出展します。2022/05/02